旬の「柿」で肺の潤いUP♪

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

旬の果物でゆる~く食養生、 今の旬は「柿」ですね♪

さっそく頂いでいます(#^^#)

柿の薬膳的効能は、肺を潤して熱をさますため、咳やのどの渇きに良い食材です。

また、ビタミンCが豊富なので美肌効果も期待できます♪

もうひとつ、柿にはアルコールの分解を助け、熱を取り除く作用があるので二日酔いにおすすめです。

ただし、体を冷やす作用があるため冷え症の方は食べ過ぎ注意!

でも「干し柿」になると体を温める作用に変身します。

面白いですね♪

ちなみに私は少し硬めの柿が甘すぎなくて好みです。

 

ゆる~く食養生♪

私は無理のない範囲で心がけています。

関連記事

  1. 施術の合間に「足湯」してます

  2. 『肝』を労わる『いちご』

  3. 旬を楽しむ「スイカ」の力

  4. 目のたるみにいい動画!

  5. 秋は肺を労わる季節です

  6. 水曜日におすすめの1冊です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。