関節エステセミナー受講してきました

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

先日サロン営業はお休みを頂き、関節エステ1日集中講座を受講してきました。

レジュメを見て最初に思ったのが「この内容、1日で終わるのか?」でした。

巻き肩の手技だけで7つもありました。

バストアップの手技が4つのほか、小尻矯正、太もも痩せ、足首痩せと盛りだくさん!

関節エステセミナーは手技だけでなく解剖学の講義もあります。

案の定、セミナーは予定時刻には終わらず…30分ほど延長!

頭も身体もパンパンになりましたが、本当に実りの多い1日でした(#^^#)

 

いろいろな人の施術を受けられるのが、リアルセミナーの良いところ♪

手が違うと同じ手技でも感じ方が違いますね。

新しい気づきがたくさんありました。

そして、ちゃっかり射水先生に調整してもらってきました(^^♪

受講生の皆さん、遠慮してたのかな?

「受けたい人~」に手を上げるのが私だけのことが多く、肩と背中と小尻をやってもらいまた。

瞬間で、身体の見た目、動きが変わってしまうのには何度受けても感動します!

皆さまにもこの感動を届けられるよう、しっかりセミナー内容を落とし込んでいきたいと思います(^^)/

 

受講生の中には北海道から来ている方もいて、関節エステが全国に広まりつつあるのを感じました。

今回はキャンセル待ちで受講できて本当にラッキーでした(#^^#)

射水先生から「工子さん、成長したね~」のお言葉もいただけ、ちょっとだけ自分を褒めてもいいかな~と思えました。

 

私が「関節エステ」と出会ったのは2019年。

独立開業準備中のぽっかり空いた時間に「何か勉強でもしてみようかな~」と軽い気持ちでたまたま受講したのが「関節エステ」でした。

一瞬で身体が変化してしまうその技に、今まで自分がやってきたことは何だったのか…と衝撃を受けました。

その日から受講できる関節エステセミナーは全て受講し、2019年11月第3期マスターコースを修了しました。

マスターコースで痛感したのが、私は圧倒的に勉強不足だということでした。

なんとなくでしか理解していない解剖学。疑問にも思わなかったことが恥ずかしくなりました。

私にとってマスターコースはゴールではなく、新しいセラピスト人生のスタートになりました。

2020年、2021年と引き続き、受講できるセミナーは全て受講してきました。

再受講、再々受講をするたびに、理解していなかったことが見えてきて、「理解する」を実感できるようになりました。

関節エステは手技はシンプルですが、本当に難しいです。

私にはまだまだ伸びしろしかありません!

今年も成長していきますので、ブラッシュアップした私の「関節エステ」、楽しみにしてくださいね!

 

最後まで読んでいただき、いつもありがとうございます☆

皆さまからのお言葉が励みになっております。

施術の感想、翌日のお体のご様子などお聞かせいただければ幸いです(#^^#)

 

関連記事

  1. 合同マスターは緊張の連続でした

  2. mjuk  関節エステとは

  3. 久しぶりのセミナーでした

  4. 関節エステは面白い!

  5. 8月を振り返ってみました

  6. 感激です!「谷村 マッサージ」でmjukを見つけてくれました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。