意外に大切!「足指」開きますか?

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

皆さん、足の指は開けていますか?

実は足の指、うまく使えないと後ろ重心になって姿勢が悪くなり、下半身に余計な脂肪がつきやすくなったり。。。

足の指がうまく使えないことで足のアーチが崩れ、膝、腰、肩、首と全身に負担が広がってしまったり。。。

足から離れた場所に不調が出ることもあるんです!

姿勢の維持、転ばずに歩くだけでなく、足の指がしっかり使えていることはとても大事だな~と改めて思います。

 

足の指が開いていないな~。使えてないな~。と感じた時は、足指を伸ばしてあげてください。

ぐ~っと手前に反らせてみたり。

丸まった指を一本ずつ伸ばしてみたり。

立ちっぱなしの時はつま先立ちをしてみたり。

とにかく足指を動かしてあげてください。

筋膜は足から頭まで繋がっているので、全身ケアにも繋がります。

 

足は一日の終わりにちょこっとケア♪

お風呂上りにおすすめです(^^♪

 

関連記事

  1. 冷えには断然お風呂ですね♪

  2. 水曜日におすすめの1冊です

  3. 旬の「柿」で肺の潤いUP♪

  4. チョコレートでエネルギーチャージ♪

  5. 冷え症の方へ☆夏の冷え対策

  6. 施術の合間に「足湯」してます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d