春は「肝」のチネイザンがおすすめです♪

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

寒さが徐々に和らぎ、春の訪れを本格的に感じ始める3月。

気持ちがわくわくする一方で、心身ともに不調を感じやすい時期でもあります。

 

漢方の世界には、自然界に存在するもの全てを「陰」と「陽」に分類する考え方があります。

季節の移り変わりとともに陰陽のバランスは変化しており、日本では夏至に「陽」が、冬至に「陰」が極まるというサイクルを繰り返しています。

3月は、冬のあいだ優勢だった「陰」が少しずつ減り、「陽」が一気にあふれてくる季節のはじまり♪

春の「陽」の上昇によって内臓が活性化するので、冬に溜め込んでしまった余分な水分や脂肪分、老廃物などを体外へ排出しやすくなる時期です。

「肝」も活性化し、冬のあいだに体中に溜め込んでしまった不要なもの(老廃物や脂肪など)をとにかく一気に解毒しようとしてフル稼働!

その結果「肝」は疲弊しやすい状況に…

「肝」が疲れてしまうと、本来の機能にあれこれ不調が現れてきます。

例えば、「肝」にたっぷり貯蔵されているはずの「血」が不足することで精神的に安定せず、イライラや不眠、気持ちの揺らぎなどが生じやすくなったり、めぐりが滞ることで肩こりや筋がつりやすくなったりします。

また、春の「陽」の気の急激な上昇も手伝って、「血」が体の上部に溢れ出して停滞しやすいので、頭痛や鼻詰まり、めまいやふらつきなどの「上半身の症状」が出やすくなるのもこの季節の特徴のひとつ。

よって春は「肝」の調子を整えることが大切です!

 

私はこの時期は内臓マッサージ「チネイザン」をおすすめしています。

チネイザンはオイルでお腹をマッサージします。

お腹の硬いところ、冷えているところ、ガスが溜まっているところなど、確認しながら丁寧にケアしていきます。

「肝」の働きを助ける「腎」、「肝」の働きをコントロールする「肺」と「脾」(胃)のチネイザンで、「肝」の調子を整えていきます。

「関節エステ+オイルリンパトリートメント」と組み合わせることで全身の巡りを促進し、この時期の「滞り」による不調に対応しています。

施術後は姿勢がスッと伸び、身体の軽さを感じるのはもちろん、深い呼吸ができるようになります。

全身の巡りが良くなっているのを実感していただけます(#^^#)

 

春は見方を変えると、冬に溜め込んでしまった余分な水分や脂肪分、老廃物などを体外へ排出しやすくなる時期なので「デトックスのチャンス」ととらえることもできます。

うまくその力を利用し、体に負担をかけずにデトックスしましょう(^^)/

関連記事

  1. 本日入荷しました

  2. mjuk 感じることの難しさ

  3. mjuk 足裏の角質が教えてくれる!

  4. 新商品『ヒト幹細胞培養液10%高濃度美容液』

  5. 自由が丘NO.1 清潔サロン目指しています

  6. 3月キャンペーンのお知らせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。