自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。
その方のお身体の状態に合わせてコースを作るのがオーダーメイドコースです。
フットバス中の足を観察し、「自覚のないストレス過多だな~」と感じた方には、コースの最後に『足つぼ』を組み込みます。
頑張り屋さんで自分をなかなか褒めてあげない方たちです。
本当に多いです!自分を褒めてあげない方が!
そんな方には「もっと自分を褒めてあげて~」と願いながら施術しています。
足には本人さえ気づいていない体の状態、ストレスが出ています。
反射区は手や顔などにもありますが、足は普段あまり手入れをされていないことが多く、ありのままの全身を反映しているとも言えます。
10年以上セラピストをしていますが、不思議に感じることがいっぱいです。
足つぼ中に腸がグルグル動き出したり、足に触れたとたん深い眠りに落ちる方がいたり。
足は神秘的だな~と感じます。
私自身、足裏の色、角質の付き方などを、足のストレッチをしながらセルフチェックをするのが日課になっています。
足裏が黄色っぽい時は胃腸の不調、老廃物が溜まっている状態。
そんな時はお腹マッサージを念入りに、水溶性食物繊維を多めに摂るようにします。
足裏がふよふよしていて張りがないときは休息をとるように。
パンパンに張っているときはとにかくもみほぐす!などなど。
ゆる~くセルフケアしています(#^^#)
冷え症、更年期ケアにも足つぼはおすすめです♡
セルフケアでは難しことは気にせず、痛気持ちいい箇所をじんわり圧してあげるのでOKです(^^)/
ぜひお試しください♪
この記事へのコメントはありません。