整腸メソッドで免疫力UP!

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

「腸活」が話題になって数年。

腸ケアが大切という意識はかなり定着していますよね。

私も自分の体調のバロメーターに毎日の「腸」の状態を意識しています。

お腹は冷えは?硬さは?動きは?張っているところは?

確認しながらセルフケアをしています。

食べすぎた後は念入りに「頑張ってくれてありがとう~負担かけてごめんね~(*´з`)」とお腹に語りかけながらマッサージしています。

 

なぜ腸が大事なのでしょう?

ほんのちょっとだけ「腸」のありがたさを紹介します(#^^#)

腸は「免疫力」に関わっていると言います。

小腸には免疫のカギとなるリンパ球の70%が存在しています。

小腸は栄養を吸収するだけでなく。病原菌から身体を守る働きにも大きく関与しているんですね。

ありがたい(>_<)

また、「腸は第二の脳」と言われています。

腸は「腸管神経系」と呼ばれる独自の神経系を持っていて、脳からの指令がなくても独立して機能します。

さらに腸は脳と約2000本の神経線維でつながっていて、お互いに連携していると言われています。

精神面に問題があるとお腹に影響し、逆に腸の調子が悪いと精神面に影響を与えます。

なんだか不調…元気が出ない…という時はまずは休息!

そして「お腹」に注目してみるのもおすすめです(^^♪

□なんだか怠い。体が重い。
□便秘が辛い
□お腹が張る
□冷え・むくみが気になる
□よくお腹を下す
□肩こり
□腰痛
□頭痛
□慢性的不調
こんな症状にはお腹セラピー『チネイザン』がおすすめです。

「解剖学」「反射区」「感情」という3つの視点でお腹にアプローチします。

オーダーメイドコースでは「関節エステ」と組み合わせてさらに相乗効果の高い施術をしていきます。

mjukの整腸メソッドで免疫力もUP!

寒くなってくるこれからの季節におすすめです(#^^#)

関連記事

  1. 大当たり!1等が出ました!

  2. 家とサロンとヤマダ電機

  3. シメは「足つぼ」で♪

  4. 背中を流して免疫力アップ!

  5. お腹から水毒改善!

  6. 季節の変わり目におすすめです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。