更年期におすすめの「ヨモギ茶」

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

先日のチネイザン(氣内蔵)セミナーで講師のYuki先生から「更年期にはヨモギ茶がいいよ」と教えて頂いたのでさっそく検索しました。

ヨモギ茶について調べてみると、「クセが強め」のよう。

初めてのよもぎ茶なので、口コミを頼りに「クセがなく飲みやすい」と評判のヨモギ茶を購入しました。

ミントティーのような爽やかさで、後からふんわりヨモギの香りが口の中に広がります。

口コミ通り、美味しい(#^^#)

ここ数日は暑かったので冷やしてお客様にお出ししたところ、「とっても飲みやすい!」と好評です♡

 

ヨモギは古来から医療用として用いられた薬草とのこと。

お灸の「もぐさ」はヨモギなんですね。

抗菌作用・デトックス効果も高く、ダイエットにも効果があると言われているそうです。

ホルモンバランスの乱れを整え、更年期障害の改善、冷え症の改善、貧血予防も期待できるとのこと。

なんだかヨモギ凄いですね!!!

ヨモギの香りの主な成分であるシネオールには、高ぶった神経を鎮静化しイライラ解消し、安眠作用があるそうです。

ますます凄い!!!

そういえば、ヨモギ茶を飲んだ日はぐっすり寝ているような気がします(-_-)zzz

身体にいいことだらけのヨモギ茶で、更年期を元気に乗り切れそうな気がしております♪

関連記事

  1. ヘッドマッサージ最高!

  2. 『Re Energy』でエネルギーチャージしてきました

  3. お腹ケア実践中です

  4. 自由が丘の桜チェックしてきました

  5. 私が日々心がけていること

  6. お肌のお手入れしてみました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d