自由が丘駅徒歩5分のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。
お腹セルフマッサージ、私にしては続いています(#^^#)
続ける秘訣は「決めないこと」
①マッサージをする時間を決めない
②マッサージのやり方を決めない
毎日少しでもお腹に触ったら「やった」ことにしています(^_-)-☆
私はお腹をよく下していました。
お腹マッサージを始めてから、下痢が改善されてきたなぁと感じます。
しかし、ちょっと便秘かな?と感じる日が増えました。
便秘と無縁で過ごしてきた私には、ちょっと驚きの変化でした。
『便秘じゃない=腸が良い』というわけではない!
「下痢」は立派な「腸の不調」であることを痛感しました。
先日、「芯まで食べられるゴールドパイナップル」をお客様から頂きました。
本当に甘くて、とってもとっても美味しかったです(>_<)
頂いた夜に1/3をペロリと食べちゃいました。
すると翌朝、お通じがスルリと快調!!!
その夜も食後にパイナップルを食べると、また翌朝スルリと快調!!!
私の身体はパイナップルを求めていたのか!!!
パイナップルのおかげですっかり快調、いや「快腸」です(^^♪
パイナップルについて軽く調べてみたところ、
パイナップルには、善玉菌を増やして腸内環境を整え、便の水分を増やして軟らかくする水溶性食物繊維と、
水分を吸って腸の蠕動(ぜんどう)運動を促し、有害物質を排出する働きをもつ不溶性食物繊維の両方が含まれています。
とのこと。
私の腸にはバッチリ効果があらわれました(#^^#)
パイナップルの主な栄養素は、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維、ブロメライン(たんぱく質分解酵素)、糖質、ミネラル(鉄・マグネシウム・カリウム)。
疲れが取れない時、お肌の調子が悪い時、腸に不調を感じたときはパイナップルを摂ってみるのもいいかと思います(^^♪
引き続き、お腹セルフマッサージを続けてまいります!
変化は良くも悪くも本音でレポートします(^_-)-☆
この記事へのコメントはありません。