留学生の気分になりました

自由が丘駅徒歩5分のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

先日受講したヒロットセラピースクールの【骨格矯正と内蔵と東洋医学のセミナー】DAY2「肩こり」。

DAY1でもそうだったのですが、私以外の受講生は皆さんフィリピン人。

英語と日本語が飛び交うセミナーで、今回も留学生の気分を楽しみました(#^^#)

「肩こり」セミナーなのに、アプローチは首と脛。

「どういうこと?(@_@)」と思いますよね。

そこが「東洋医学」の面白いところなんです(^^)/

「遠隔で身体を見る」

面白いです!

今回はツボの通り道「経絡」にも触れた内容でした。

経絡はフットセラピーの授業でも学びました。

が、全身のツボの数に圧倒され…理論をほったらかしにしていました。

でも今回のセミナーで”経絡の面白さ”を感じ、セミナー後は昔の教科書をひっぱりだしました。

試験のない勉強は楽しいですね(#^^#)

「手が温かくて気持ちがいい!」とお褒めの言葉を頂きました(#^^#)

”ヒロット”はフィリピンの古来より伝わる伝統トリートメント療法です。

オイルトリートメントの専門家たちに「オイル向きの手だよ」と言われ、まんざらでもない気持ちになりました(*^^)v

「骨格矯正」と「東洋医学」の理解を深めたいと思い、このセミナーを受講したのですが、「ヒロット」にも興味がわいてしまう私がいます。

先月もお会いした皆さんでしたので、スタートから和気あいあい(#^^#)

今回も楽しい1日でした!

次回DAY3「腰痛」の日程はまだ未定とのことですが、また皆さんと学べるのを今から楽しみです(^_-)-☆

関連記事

  1. プチ同窓会&忘年会

  2. 不眠とお腹に興味津々です

  3. 小顔セミナー受講してきました

  4. CATNAPのカナさんご来店

  5. 【アクティバート】高保湿クリーム

  6. ジェーン・スーさんに学ぶ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。