SNSバトンが回ってきました

自由が丘のプライベートサロンmjuk(ミューク)の谷村です。

本日も元気です(^_-)-☆

 

流行りのバトンが回ってきました。

ゆる~くSNSを楽しんでいる私にとって、バトンは恐怖です(T_T)

恐怖の理由、その1・次に指名しなければならない

恐怖の理由、その2・面倒!

断れる場合は断っちゃいます。が、

バトンの依頼人も困っているのではないかと…

そう思い、今回は引き受けちゃいました☆

 

いざ取り掛かるとさまざまな疑問が湧いてきました。

そもそもバトンの意義がわからない。。。

バトンを回す人達は、どんな想いで繋げているのか。。。

 

SNSリレーに参加するのが初めてだったことに気づき、

安請け合いをしてしまった(-_-;)と、

しばらく悶々としておりました。

 

そしてある結論に至りました。

 

「このバトンは私に回ってきたのだから、私の好きにしていいのでは…」

「そうだ!勝手におわらせてしまおう!」

 

今回は親友のパピちゃんに協力してもらい「アンカーバトン」と題して回しました。

そしてパピちゃんがしっかりゴールを決めてくれました。

私の”悪巧み”を快く引き受けてくれたパピちゃんに感謝です♡

バトンを回せなかったときは、

自分で「ゴールします!」宣言をするつもりでした(^_-)

ちなみに「マスク」をしてFacebookに写真をアップするリレーでした。

色々自撮りしてみました。ちゃっかり一人で楽しんじゃいました(^^♪

マスクはお客様から頂いた布マスクを着用しました♡

 

きっとこのバトンは「想いが込められたバトン」だったのだと思います。

こんな形で終わらせ、申し訳ない気もしますが、、、

今回はこのように対応しました(>_<)

関連記事

  1. ご近所のスープ屋「ココチヤ」さん

  2. 夏はアジア料理がいいですね!

  3. 本音でお腹レポート③

  4. お腹レポート②

  5. mjuk 外出自粛中の楽しみ方

  6. 「関節エステ勉強会」受講してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。